国産車に乗っていようが、外車に乗っていようが直面する問題はタイヤ交換です。消耗品なので、必ず交換しなければいけないものです。
Sponsord Link
タイヤが磨り減っていることで起きるトラブル
タイヤが磨り減るといいますが、どういう状況でしょうか?タイヤはいくつものブロックで構成されていて、細かな凹凸があります。ゴムは大きければ大きいほど吸収する力が大きくなります。そのため、距離を走り摩擦によってこの細かな凹凸が小さくなることをタイヤが磨り減ると呼びます。そして、タイヤが磨り減ることで衝撃を吸収する力が弱くなり、乗り心地が悪くなるだけでなく、タイヤのグリップ力が弱くなます。このグリップが弱くなることでブレーキが効きにくくなるわけですが、ただ止まりにくくなるというだけでなく、本題なら止まれる力でブレーキを踏んでも止まれないため、余計な力と時間がかかります。そのため、駆動系にバランスが悪く負担をかける結果となり、ブレーキパッドなど様々な部分で不具合が生じる可能性が出てきます。
タイヤを長持ちさせるためにローテーションを試してみよう!
本来、タイヤを交換をする場合、4輪すべてのタイヤを交換すべきです。多くの車が前輪駆動のため、タイヤは前輪が先に減っていきます。そのため、前輪だけをタイヤ交換する人が多くいます。タイヤをチェックしたとき、明らかに前輪のタイヤが減っているので、もったいない気がして後輪はそのまま前輪のみ交換してしまうのは仕方がないことかもしれません。しかし、これを防ぐいい方法があります。聞いたことがある方も大勢いるかもしれませんが、「タイヤのローテーション」というやつ行うのです。
Sponsord Link
ローテーションって?
これは前後のタイヤを入れ替える作業のことです。前述しましたが、多くの車は前輪駆動のため、前輪タイヤから磨り減っていきます。タイヤ交換は1度に4本交換が基本なため、まだ磨り減っていない後輪も交換してしまうのはもったいないということで、前輪タイヤと後輪タイヤを入れ替えてあげるのです。磨り減ってきた前輪とまだ十分に柔らかさの残っている後輪を交換し、タイヤを均一に効率よく使う工夫というのはこのエコの時代にこそふさわしいと思うのです。
ローテーションを行う時期の目安
ローテーションを行うタイミングというか目安は、前輪タイヤの溝が完全に磨り減ってしまってツルツルになってからではなく、やや減ってきたなと思ったときに行ってください。ローテーションを行う目安は1万~1万5千キロがいいと思います。自分ではできないという人も多くいると思いますので、そんな時はガソリンスタンドでローテーションをお願いすることもできますよ。
Sponsord Link